【東京オートサロン2017】SUPER GTマシンが一堂に…GT300編[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
LEXUS RC F GT3
LEXUS RC F GT3 全 34 枚 拡大写真

2017年シーズンにはより、多くのマシンの参加が見えてきたSUPER GTのGT300クラス。2016年シーズンの走りと共に、オートサロン2017に展示された車両をふり返る。

【画像全34枚】

2016年シーズンのチャンピオンを獲得した#25『VivaC 86 MC』は展示こそ無かったが、マザーシャシーをベースにした、#18『UPGARAGE BANDOH 86』がアップガレージブースに展示された。さらにマザーシャシーを用いたマシンとして注目を浴びたのが、新型車で参戦発表を行った埼玉トヨペットGreenBraveチーム#52『マークX MC』だろう。どのような走りを見せるのか注目したい。

また同じく新型車として注目を浴びるのはLEXUS GAZOO Racingブースで発表された『LEXUS RC F GT3』。2016年シーズンまでは特認車両として、#60『SYNTIUM LMcorsa RC F GT3』として走っていたRC Fだが、今シーズンはFIA-GT3カテゴリーに参戦できるようにモディファイし、SUPER GT GT300クラスはもちろん、「デイトナ24時間レース」や「IMSA」シリーズのGTDクラスに参戦する予定だ。

世界のスーパースポーツカーを始め、様々なマシンが走るGT300クラス。TONEブースには#9『GULF NAC PORSCHE 911』、メルセデスベンツブースには#11『GAINER TANAX AMG GT3』、ダンロップブースには#21『Hitotsuyama Audi R8 LMS』、プロジェクト・ミューブースには#51『JMS LMcorsa 488 GT3』、スバル/STIブースには#61『SUBARU BRZ GT300』が展示された。さらに#65『LEON CVSTOS AMG-GT』は今シーズンタイヤメーカーをチェンジし、ブリヂストンタイヤを装着をして展示されていた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る