「ラスカル」が31アイスクリームとコラボ…キュートキューブ原宿店が“あらいぐま”一色に

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「ラスカル」が31アイスクリームとコラボ キュートキューブ原宿店が“あらいぐま”一色に
「ラスカル」が31アイスクリームとコラボ キュートキューブ原宿店が“あらいぐま”一色に 全 15 枚 拡大写真

日本アニメーションが製作とライセンス管理を行う『あらいぐまラスカル』は、同作が2017年で放送40周年を迎えることを記念し、東京・原宿の「サーティワン アイスクリーム CUTE CUBE HARAJUKU(キュートキューブ原宿)店」とコラボレーションを実施すると発表した。ラスカル仕様の店舗で、限定メニューのサンデーやクレープなどが販売される。

『あらいぐまラスカル』は1977年に「世界名作劇場」シリーズの3作目として製作・放送された作品だ。アメリカ・ウィスコンシン州を舞台に、主人公のスターリング少年とあらいぐまのラスカルがともに過ごす1年間を描いている。彼らの成長やラスカルのかわいらしさだけでなく、人間社会で動物と共存することへの葛藤が込められていることも魅力だ。
近年は2013年1月発売の「LINEスタンプ」でデビューしたデフォルメデザインの「プチラスカル」が人気を博しており、そのコミカルな動きからこれまでラスカルと接点のなかった10~20代の支持も集めている。

今回のコラボは日本アニメーションがB-R サーティワン アイスクリームにライセンスを供与して行われるもので、実施は2017年2月3日から約6か月間の期間限定となる。
コラボアートではラスカルのほか小熊のタンガ、オリジナルキャラクターであるガールフレンドのリリィ、あらいぐまの子ども・メイプルがデザイン化されており、店舗外装や「ラスカル」を冠した各種コラボメニューの包装紙などに用いられることになる。
今後コラボレーショングッズの発売も予定されているだけに、竹下通りがラスカルファンで賑わうことになりそうだ。

サーティワンアイスクリーム CUTECUBEHARAJUKU店
営業時間: 10:00~21:00(年中無休)
      ※クレープの販売は11:00~20:00
コラボ期間: 2017年2月3日(金)から約半年間
       ※終了日は後日公式サイト等で発表

(c)NIPPON ANIMATION CO., LTD.

「ラスカル」が31アイスクリームとコラボ キュートキューブ原宿店が“あらいぐま”一色に

《仲瀬 コウタロウ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る