フォード、トランプ大統領の入国禁止政策に声明…「価値観に反する政策は支持しない」

自動車 ビジネス 企業動向
トランプ大統領と会談するフィールズ氏(24日) (c) Getty Images
トランプ大統領と会談するフィールズ氏(24日) (c) Getty Images 全 2 枚 拡大写真

1月30日、一部の国からの米国への入国を禁止する大統領令に署名したトランプ新大統領。これに対して、米国の自動車大手、フォードモーターが声明を発表している。

トランプ大統領が署名したのは、中東など7か国からの米国への入国を一時的に禁止する政策。また、あらゆる国からの難民の受け入れも、一時的に見合わせることを決めた。テロを防止するのが、その狙いにある。

1月30日、フォードモーターは声明を発表。同社のビル・フォード会長とマーク・フィールズ社長兼CEOは、「一企業として、我々の価値観に反するこの政策を支持しない」と、トランプ大統領の政策を批判した。

フォードモーターをはじめ、多くの主要自動車メーカーが、世界中に拠点を構え、多種多様な人材を雇用している。トランプ大統領の政策は、自動車メーカーが企業活動を行ううえで、影響を与える可能性がある。

フォードモーターのビル・フォード会長とマーク・フィールズ社長兼CEOは声明の中で、「フォードモーターの従業員が、入国禁止政策の影響を受けたという事実は、今のところ確認できていない。従業員が安心できるよう、引き続き努力していく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る