ベビースター2017年モデル登場、芸人も前髪モデルも興奮…新キャラ、新商品、新パケ

自動車 ビジネス 国内マーケット
ベビースターラーメン新商品発表会(東京・青山、1月31日)
ベビースターラーメン新商品発表会(東京・青山、1月31日) 全 3 枚 拡大写真

1959年の登場以来、世代を超えて親しまれているベビースターに、“2017年モデル”が新たに追加された。おやつカンパニーは1月31日、東京・青山でベビースターの新商品や新キャラクター、新パッケージなどを発表した。

【画像全3枚】

新商品はパン生地でつくった新食感

2月から発売される新商品は、パン生地による表面カリッ、なかがサクッという「ベビースター パンメン」。種類は、オリーブソフト味、やさしいチキン味、メープルシナモン味、チーズ味の4つ。チーズ味は量販店のみの販売で小袋タイプ。

ターゲットは20~30代の女性。小袋ベビースターが子どもに、ドデカイラーメンが主婦や親たちにウケていることから、その間の谷を狙ったかたち。「世代を超えたブランドリレーを実現させる」(同社)。

「ベビースターもハイブリッドの時代」と同社。これまでの製麺技術と、2007年からの「フランスパン工房」で培った製パン技術をハイブリッドし、発酵工程を加えた新製法を見出した。

3代目ベビースター新キャラクター「ホシオくん」誕生

「2016年末に世間を騒がせた『ベイちゃん』」が引退し、3代目キャラクターが登場。その名も「ホシオくん」。彼は、好奇心旺盛で活発、目立ちたがりでちょっと生意気。大好きなベビースターラーメンへの想いを込めて、得意の歌やダンス。いつかビッグスターになるという夢がある…という設定。

2017年からのパッケージには、この新キャラ、ホシオくんが登場。2月6日からは、ホシオくんと三戸なつめによる新CMもスタート。発表会開場には、三戸のほか、芸人のヒデ・ワッキー(ペナルティ)、田村裕(麒麟)、鈴木Q太郎・松田洋昌(ハイキングウォーキング)らも登壇。「もう40年以上ですか、すごいですよね」というヒデに、「売れ続けるってことはうらやましいですよね」としみじみ。

ことしのベビースターのテーマは「キブンちょい上げ!」。三戸は、「ホシオくんいっしょにパンメンを応援したい。食べ心地もやさしく、パクパクいける。お仕事の合間だったりとかに食べてもらえばうれしい。疲れてるときも気分ちょい上げで」と伝えた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る