ゲームの顔検出技術を巡る裁判…プライバシー侵害の懸念はない 報道

自動車 テクノロジー ネット
『NBA 2K』顔検出技術を巡る裁判で2K勝訴―「プライバシー侵害の懸念はない」
『NBA 2K』顔検出技術を巡る裁判で2K勝訴―「プライバシー侵害の懸念はない」 全 1 枚 拡大写真

海外メディアの報道より、Take-Two Interactiveが『NBA 2K』シリーズの「顔検出技術」にまつわるバイオメトリックデータ保管権利を巡る裁判で勝訴したことが明かされました。

この裁判で焦点が当てられたのは『NBA 2K15』『NBA 2K16』の2作品。これらのタイトルでは顔検出技術を採用し、プレイヤーの顔を基にした精密なアバター作成を実現しています。訴訟はこの機能で作成された顔データの保存/利用方法を巡るもので、2人のゲーマーが2015年10月より同作パブリッシャーTake-Two Inteに対して訴訟を起こしていました。これについてニューヨーク連邦裁判所は『NBA 2K』両作の「顔検出技術」が原告に対する傷害を確立していないと見て、プライバシー侵害などの懸念がないことを示しました。

なお、この「顔検出技術」を使用する際、プレイヤーは2K側が提示する利用規約に同意する必要があるとのこと。原告らは利用規約に同意していたものの、スキャンデータが無期限に保存/共有できる可能性を明確にしていないと主張し、訴訟を起こしたものと報じられています。

『NBA 2K』顔検出技術を巡る裁判で2K勝訴―「プライバシー侵害の懸念はない」

《subimago》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る