comico×新潮文庫による「新世代ミステリー賞」設立…募集開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
comico×新潮文庫による「新世代ミステリー賞」設立 大賞受賞作は公式連載&書籍化を確約
comico×新潮文庫による「新世代ミステリー賞」設立 大賞受賞作は公式連載&書籍化を確約 全 1 枚 拡大写真

NHN comicoが運営するマンガ・ノベルサービス「comico」と、新潮社の文庫レーベル・新潮文庫の合同による小説コンテスト「新潮文庫 新世代ミステリー賞」が本日2月1日より開催される。
同コンテストが募集するのはタイトルにもある通り「新世代ミステリー」である。これまでのミステリーの常識にとらわれず、エンタテイメント性の高い小説の輩出を目標としている。

応募はプロアマを問わないものの、投稿者本人のオリジナル作品であることが条件となっている。
過去に営利目的で商業化された作品、自費出版・共同出版で配布済の作品、既に受賞歴のある作品はすべて対象外となるので注意してほしい。合計文字数が100,000字から120,000字と指定されている点も覚えておくといいだろう。
募集期間は4月30日までで、投稿はcomicoノベル公式サイトのトップページに用意された「作品を投稿する」から気軽に行える。

審査は「comico」と新潮文庫編集部が共同で行う。大賞を受賞すると賞金100万円に加えて「comico」での公式連載、新潮文庫からの書籍化を確約。
そのほかにも準大賞1名、入選最大5名も設けられ、賞金としてそれぞれ30万円、10万円が授与され。
大賞、準大賞、入選に選ばれたすべての作品は、東映グループによって映像化される可能性も示唆されている。今後展開が期待できるコンテストだ。
なお、各賞の受賞作品は2017年6月に中間結果発表、7月に「comico」および新潮社公式サイトにて最終結果が発表予定である。

「comico」ノベルはこれまでも「comico ノベル作家オーディション」などのコンテストを定期的に開催し、作家の発掘を目指してきた。「新世代ミステリー賞」のスタートにより、その動きがさらに活性化していくことにも期待したい。

comico ノベル新潮文庫 新世代ミステリー賞
・募集期間:2月1日(水)~4月30日(日)23:59
・形式:フキダシなし(文字のみ)での投稿
・合計文字数:100,000字~120,000
・応募方法:comico ノベルトップ「作品を投稿する」から投稿
・中間結果発表:2017 年6 月中旬予定
・最終結果発表:2017 年7 月予定

comico×新潮文庫による「新世代ミステリー賞」設立 大賞受賞作は公式連載&書籍化を確約

《ユマ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る