東京スカイツリー展望台に80年代DISCOシーン…マイケル富岡や田中美奈子も「Come on!」

エンターテインメント 芸能
SUPER SKYTREE DISCO 初日イベント
SUPER SKYTREE DISCO 初日イベント 全 12 枚 拡大写真

東京スカイツリー展望台から夜景を望みながらハジケられるDISCO空間が誕生した。その名も「SUPER SKYTREE DISCO」。2月3日の初日には、バブル絶頂期を駆け抜けたマイケル富岡、田中美奈子、さらにMisonoやDJ KOOらが駆けつけ、地上350mは80年代シーン一色に。

「30年前のちょっと大きめのダブルですよ」と照れ笑いしながら登場した富岡は、展望台にできたディスコに「バブルってよかったよねー。ほんとによかった」としみじみ。同じく登壇した田中は、美脚を露わにした真っ赤なタイトスカートで登場。「ワタシも負けず劣らず、肩パットですよ。スタイリストさんタイヘンでしたよ、この衣装を探すのに」と笑った。

地上350m、東京スカイツリー天望デッキ初のディスコイベントに2人は興奮。ここでしか体験できないディスコ空間に酔いながら、こう語っていた。

「ワタシ、初めてスカイツリーに登りました。ここからの夜景を見ちゃったらね、もう…」(田中)

「ボクは去年、3回来てます。女子は夜景に弱いから」(富岡)

「ディスコといえば、思い出の曲はCHANGEのPARADISEですよ。あのベースが動くのが大好きなんですよ」(田中)

「ボクは成田勝さんの Into The Nightね。マハラジャ武道館とかで平気でやっていた。最後のシメが成田さん。それぐらいすごかった曲ですよ」(富岡)

後半にはMisonoやDJ KOOも登場。「実は、お姉ちゃん(倖田來未)の子どもたちといっしょにすみだ水族館に行ったりとかして、スカイツリーにもよく来てますよ。倖田姉妹は高所恐怖症なんですけどね。子どもは飛行機とか電車が大好きなんで」と伝えると、続くDJ KOOは、「いやーもう絶景! スカイツリー初体験」と明かし、来場者をこうあおった。

「やっぱりSUPER SKYTREE DISCOなんで、ディスコ時代を彷彿させるような内容で、若い人も巻き込んで、全員で楽しんでもらいますよ。みんなで幕開けだからね」

最後は、来場者たちといっしょにLet's fever !!と叫んで80年代トラックを大音響でプレイ。東京スカイツリー地上350mの展望台が、バブル期のように揺れた……。

このSUPER SKYTREE DISCOは、毎週金曜日 18時30分から、いまを行く人気DJが地上350mでプレイ。ディスコと化した天望デッキで、東京の夜景を見下ろしながら大音響に身を委ねられる。

開催期間は3月17日まで。最終日には、「CHA-CHA-CHA」で知られる石井明美もライブアーティストとして登場する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る