【キャンピングカーショー2017】過去最多7万人超、駐車場や入場料の無料化が奏功

自動車 ニューモデル モーターショー
ショッピングモールの無料巡回バスでキャンピングカーショー会場へ
ショッピングモールの無料巡回バスでキャンピングカーショー会場へ 全 3 枚 拡大写真

ことしで21回目となったジャパンキャンピングカーショー(幕張メッセ、2月2~5日)は、過去最多となる7万4259人が来場。「今回は、事前登録で入場料無料とか、メッセ近隣の駐車場を無料で提供するなどの初の試みで、来場者増につながった」と同事務局はいう。

同事務局では今回、2月4・5日の2日間、会場の幕張メッセから500mほど離れたイオンモール幕張新都心の駐車場の一部駐車場(南平面、C街区)を無料で終日利用できるようにし、これら駐車場と会場の間をシャトルバスで結んだ。

幕張メッセ公式駐車場が普通車1日1000円、近隣の県営地下駐車場が1日最大1000円だから、イオンの無料駐車場は「ほかと比べても少しだけ遠くても、選択肢に入るのでは」という。

イオンモール幕張新都心は、「幕張エリア全体の回遊の活性化を促進するひとつの手段として、駐車場を提供している。ZOZO マリンスタジアムでのイベント開催日なども同様に提供していく予定」という。公式ホームページには「グランドモール→幕張メッセ 約9分」「グランドモール→ZOZOマリンスタジアム 約16分」という徒歩の目安も記されている。

同イベントの初日、「来店促進手段のひとつとして走らせている」というイオンモール幕張新都心行き無料巡回バスを試した。無料巡回バスとあり、乗ったバス停から直行せず、右折・左折を繰り返し、住宅地などを経由していくが、メッセの東側、花見川に架かる美浜大橋を行く路線バスの車窓は新鮮だ。

大型ショッピングモールの駐車場や無料巡回バスでアクセスできたことしのジャパンキャンピングカーショー。同事務局は「今後もキャンピングカーの魅力発信、普及に向けた試みに取り組む」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る