【トヨタ ヴィッツ 改良新型】武器はデザイン、走り、ハイブリッド…欧州コンパクトに真っ向勝負[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ヴィッツ ハイブリッド(HYBRID U Sporty パッケージ)
トヨタ ヴィッツ ハイブリッド(HYBRID U Sporty パッケージ) 全 45 枚 拡大写真

トヨタ『ヴィッツ』がマイナーチェンジ。より個性を高めたエクステリアデザインはヨーロッパ主導によるものだという。また、要望が高かったハイブリッドモデルが満を持して登場。ボディ剛性を強化するなど走りの面も見直され、大幅に商品力を強化しているのが特徴だ。

新デザインのコンセプトは「躍動感と洗練さ」。ハの字型により大きく開かれたフロントロアグリルはダイナミックさと低重心を演出。またリアも同様に、テールランプが水平基調でワイド感を表現しながら、テールゲート以下をハの字型とすることでスタンスの良さを演出しており、実寸以上の迫力を持たせている。

また新採用のLEDヘッドランプは前後ともにライン発光を取り入れ、夜間でもより個性を発揮。さらにホイールにも新デザインを採用し、新鮮味を与えている。

ハイブリッドシステムは、『アクア』と同じ1.5リットルエンジンのものがベースだが、エンジンはさらに燃焼効率を向上、低フリクション化が施されたほか、パワーコントロールユニット(PCU)は充電源制御による損失低減が図られ、JC08モード燃費34.4km/リットルを実現している。この燃費は車重1090~1190kgの同区分車の中でもトップの低燃費(オプション装着したアクアよりも上)だという。

走行性能の向上も今回のマイナーチェンジの見どころだ。ショックアブソーバーに新構造のバルブを採用することで、操縦安定性をアップ。さらにボディのスポット打点増し打ちや補強により高い剛性を実現。フロントフェンダー、リアバンパーの整流を高めるなど細部にまで手が入れられ、応答性の良いしっかりとした走りを見せる。

今回写真で紹介するのは、上級グレード「HYBRID U」に新設定となった「Sportyパッケージ」だ。16インチアルミホイールとエアロパーツを装着し、個性を高めた新型のエクステリアをよりスポーティに演出する。価格は223万7760円。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る