独シェフラー、スタートアップ「ファクトリー・ベルリン」と協力…デジタル化推進

自動車 ビジネス 企業動向
ファクトリー・ベルリン
ファクトリー・ベルリン 全 1 枚 拡大写真

ドイツの自動車部品大手、シェフラーは2月上旬、「ファクトリー・ベルリン」と協力協定を締結し、デジタル化とイノベーションにおけるイニシアティブを進めると発表した。

ファクトリー・ベルリンは2011年、ウド・シュレーマー氏が設立。ベルリンにおいて、ドイツ最大規模のスタートアップ施設を運営している。

ファクトリー・ベルリンの1万6000平方mを超える床面積を持つファクトリーには、SoundCloud、Uber、Twitterなど、グローバルな技術企業とスタートアップの若い優秀な人材が集結。コミュニティのメンバーは、パートナーシップや継続的な専門トレーニングなどについて、支援を受けることができる。

シェフラーは、未来のモビリティ社会のために、戦略の中核のひとつとしてデジタル化を積極的に推進。焦点のひとつは、既存のビジネスモデルの拡大と新しいビジネスモデルの構築。ファクトリー・ベルリンを通じて、スタートアップとより密接に連携し、スピーディにデジタル戦略を進めていく。

シェフラーのティム・ホーゼンフェルト上級副社長は、「ファクトリー・ベルリンは、業界の枠組みを超えて新興企業や優秀なデジタル系人材と情報を共有し、一緒にモビリティの未来を形作る理想的な場所」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る