プロトコーポレーション、スタートアップ企業と新規事業創出…ビッグデータを開放

自動車 ビジネス 企業動向
プロト アクセラレーター 2017
プロト アクセラレーター 2017 全 2 枚 拡大写真
プロトコーポレーションとCrewwは、スタートアップ企業とプロトコーポレーションの協業による新規事業共創を目指す「プロト アクセラレーター 2017」を実施。2月13日よりエントリー受付を開始した。

同プログラムは「クルマ業界の枠にとらわれない新しいビジネスで、より良い未来の暮らしを創る!」をテーマに、スタートアップ企業がプロトコーポレーションの経営資源を活用し、オープンイノベーションによる新規事業を創出するもの。プロトコーポレーションは、顧客基盤、車両見積や車種のビッグデータなど、創業から40年かけて培った経営資源をスタートアップ企業に解放する。

今回の取り組みでは、すでに具体的なアイデアを持つスタートアップ企業から協業案の募集を行い、かつブラッシュアップをオンライン上で行うため、早期に事業化することが可能。同プログラムの枠組みを提供するcrewwは、スタートアップの選定からマッチング、新規事業創出までの過程を、プロトコーポレーションと共同で行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  5. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る