MTで素のフランス車の味を楽しむ…ルノー トゥインゴ ゼン[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー・トゥインゴ・ゼンMT
ルノー・トゥインゴ・ゼンMT 全 37 枚 拡大写真

ルノーのコンパクト車、新型『トゥインゴ』にフランス車ならではのシンプルさが魅力の「ゼン」グレードが追加された。輸入車ながら全グレード200万円以下という経済性がウリのひとつだが、クルマ好き、フランス車好きの注目はやはりMT車が正式にラインアップされたことだろう。

「ゼン」は、ルノー車のベーシックグレードに設定されるグレード名。これまで装備が充実した「インテンス」グレードのみの設定だったが、ゼンはアロイホイールやバックソナー、オートライト、オートエアコンなどを省いたシンプルな装備で価格を抑えているのが特徴となっている。

そして今回の目玉がMT車の追加だ。2016年7月のトゥインゴ導入当初、限定車として50台のみが販売されたMT車だが、即日完売。市場からの強い要望を受けて、今回正式ラインアップとなった形だ。

今の時代「MT車であること」それだけで価値があるとも言えるが、トゥインゴ ゼンは走りの面でもEDC(エフィシエント・デュアル・クラッチ)モデルとは差別化を図っている。エンジンはEDCに0.9リットルターボが組み合わせられるのに対し、MTは1リットル自然吸気となっている。出力・トルクこそ、EDCの90ps/135Nmに比べMTが71ps/91Nmと非力だが、EDCより40kg軽い960kgという車重を活かした軽快な走りは、ひと味ちがった爽快感をもたらしてくれる。

写真のモデルは「ゼン MT」(171万円)にボディ色「ブルー メディテラネM」(3万2400円)の組み合わせ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る