日産の中国販売6.2%減、11か月ぶりに減少 1月
自動車 ビジネス
海外マーケット

2015年秋まで、日産の中国新車販売は、商用車の販売不振により勢いがなかった。そんな中、中国政府は2015年10月、排気量1.6リットル以下の小型車に対する減税を開始。この効果で、日産の中国販売は回復を遂げた。
しかし、中国政府は2017年1月から、小型車に対する減税幅を縮小。その影響もあって、日産の中国販売は11か月ぶりに減少した。販売の主力は、引き続き小型セダンの『シルフィ』。同車の排気量は1.6リットル以下で、小型車減税に該当する。またSUVでは、『キャシュカイ』が販売の中心。
日産の2016年の中国新車販売は、過去最高の135万4600台。前年比は8.4%増だった。
《森脇稔》