【ギフトショー2017】電源・電池不要のスマホ用スピーカー、置くだけで音が3倍に…音流

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
音流が開発・製作したスマホ用スピーカー「サウンド・ブースター」
音流が開発・製作したスマホ用スピーカー「サウンド・ブースター」 全 3 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開幕した「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」(8~10日)にはさまざまなアイデア商品が並んでいた。そんななか、電源や電池が不要のスマホ用スピーカーを展示したのが音流(本社・東京都渋谷区)だ。商品名は「サウンド・ブースター」。

なんでもスピーカーの間にあるスマホスタンドにスマホを置くだけで音が約3倍になり、しかも音がクリアに聞こえる。大きさは高さ60mm、幅202mm、厚さ60mmで、重さは約160g。使用しない時は幅を120mmに縮めることができるので、収納もしやすい。

「これはメガホンの仕組みを利用したもので、メイド・イン・ジャパンの商品です。一見すると、ただのプラスチックの塊にしか見えませんが、音響工学を駆使してつくり、特許も申請中です。社長はこの商品のために、昨年10月に会社をつくったんです」と同製品の販売を担当するJPN(本社・東京都渋谷区)の関係者は説明する。

開発にあたっては、30年以上にわたって音響工学を研究していた小林亙工学博士が全面協力した。内部双曲螺旋ホーンの長さや開口面積など設計条件を最適化することで、スマホスピーカーから出力される音の音量感を向上させているそうだ。

通常、音量感を増幅させると、音の明瞭度は失われてしまうものだが、このサウンド・ブースターはその相反する問題を最適な設計で克服し、クリアな音質を実現している。価格は3500円。アウトドアを楽しむ際にいいアイテムと言えそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る