S-TRAIN 有楽町線内停車駅で座席指定券売機の設置工事すすむ

鉄道 企業動向
S-TRAIN 用 西武40000系
S-TRAIN 用 西武40000系 全 5 枚 拡大写真

「座れる、直通、S-TRAIN」の有料座席指定列車、西武40000系がアンベール。駅の座席指定券売機スペースも姿を現し始めた。所沢と豊洲の間を行く平日の S-TRAIN に向け、東京メトロ有楽町線 有楽町駅では、6両目付近で券売機設置工事がすすむ。

所沢と豊洲の間を往復する平日の S-TRAIN の途中停車駅は、西武線池袋線内が保谷と石神井公園、東京メトロ有楽町線内が飯田橋と有楽町。

メトロ有楽町駅ホーム(地下3階)の6両目付近には、「駅施設改良工事を行います」という掲示。仮囲いのなかでは、座席指定券売機の設置工事がすすむ。工期は「平成29年1月上旬~平成29年3月末」とある。3か月ほどで券売機を設置する見込み。

また、土休日の S-TRAIN(西武秩父~元町・中華街) が止まる東急東横線・メトロ副都心線 渋谷駅(地下5階)は、座席指定券売機設置スペースらしきものは見つからなかった。駅員は「ホームに設置される予定だが、いまのところどこに設置するかはわからない」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る