【町工場見本市2017】シャワーにつけるとお湯がミクロの泡状に…マイクロバブ

自動車 ビジネス 企業動向
マイクロバブが紹介した金具「マイクロバブルセイバー」をつけると、出てくる水が細かい泡状に
マイクロバブが紹介した金具「マイクロバブルセイバー」をつけると、出てくる水が細かい泡状に 全 2 枚 拡大写真
水道などの蛇口につける金具を製造・販売するmicro-bub(マイクロバブ)は、東京国際フォーラムで開幕した「町工場見本市2017」に画期的な金具を展示した。なんでもその金具をシャワーにつけて頭を洗うと、抜け毛が減る?

「マイクロバブルセイバー」と名付けられたそれは、一見すると普通の金具にしか見えないが、構造が特別で水道に含まれている空気をマイクロバブル化でき、出てくるお湯がミクロの泡状態になるのだ。その結果、通常のシャワーではお湯が入り込めなかった、毛穴に詰まった汚れを落とすことができるという。

「シャワーのお湯が身体に当たった時の感覚がとても心地よいという声も多いです」とINAX(現LIXIL)出身の市澤順一社長は話し、こう付け加える。

「出てくるお湯が細かい泡状態なので、節水にも役立ちます。だいたい20%以上の節水効果が期待できると思います。特許のほうもすでに取得済みです」

設置も非常に簡単で、シャワーとホースをつなぐ間にこの金具をセットするだけだ。そのため、この金具を持ち歩いて旅行をする人もいるそうだ。価格は9000円で、4年前の発売以来すでに3万個以上を販売している。

同社ではシャワー用のほか、水道の蛇口用、トイレ用、洗濯機用などの金具もあり、洗濯用ではドラムの裏の汚れが落ちたという報告も来ている。また、ある全寮制の大学では300個設置したら、年間約250万円の省エネができたと感謝されたそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る