ツインリンクもてぎ、「春のいただきまつり」開催 3月18日~4月9日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ウリンボ迷路(イメージ)
ウリンボ迷路(イメージ) 全 41 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎでは、広大な森での自然体験を中心としたイベント「春のいただきまつり」を3月18日から4月9日まで開催する。

ツインリンクもてぎでは、森の生態系を体感できる巨大立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」が3月18日にいよいよ登場。「春のいただきまつり」では、新アトラクションのオープンに合わせ、遊んで学べる森「ハローウッズ」の3つのプログラムをリニューアルする。

これまではジップラインやムササビ体験者、ガイドウォークの一部でしか登ることができなかった、高さ18メートルの「樹冠タワー」。今回、より多くの人が登れるように変更し、家族みんなで森の絶景を楽しめるようにする。また、森の中で動物気分が味わえる「ウリンボ迷路」は、季節に合わせて異なるコースを楽しめるようにリニューアル。冒険プログラム「森の指令アドベンチャー」は、より気軽に参加できるよう、約90分だった所要時間を変更し、約40分と60分の2コースを設定。「どんぐりの森 冒険指令書」にリニューアルする。

新オープンするジェラート店「森のジェラテリア ROCCO」では、期間限定で本物のふくろうに会える「ふくろうRoom」をオープン。そのほか、日本で唯一のBBQ芸人による「たけだバーベキューのBBQ教室」、旬の山菜をその場で揚げる「森の天ぷらやさん」など、家族で楽しめるイベントを多数用意する。

入場料は大人1000円、小中学生500円、3歳~未就学児300円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る