【トヨタ プリウスPHV 新型】中部電力、エコ運転をサポートする新サービス提供

エコカー EV
カーエネサービスの仕組み
カーエネサービスの仕組み 全 8 枚 拡大写真

中部電力は、家庭向けWEBサービス「カテエネ」にて、新型『プリウスPHV』ユーザー向けに、エコ運転や充電をサポートする新サービス「カーエネ」の提供を2月15日より開始した。

カーエネは、プリウスPHVに装着される車載通信機(DCM : データ・コミュニケーション・モジュール)を通じて得ることができる、EVモード走行距離や自宅充電量などの情報に基づく、トヨタ自動車と電力会社が共同で提供する「PHVつながるでんきサービス」のひとつ。

カーエネでは、毎日の運転状況がチェックできる「今月の運転状況・エコ運転アドバイス」をWEB上で提供。充電量に対する走行距離を他のユーザーと比較できる「効率運転状況スコア」や、EVモード走行の割合などを表示し、月初めから当日までの運転状況をひと目でチェックできる。また、ユーザーの走行状況に応じて「エコ運転アドバイス」を表示。より効率的な運転や充電ができるようサポートする。

また前月の運転については、EVモード走行率に加え、EVモード走行によって削減できた費用やCO2削減量などを知らせるエコ運転レポートを提供。また、EVモード走行の割合や充電履歴を時間別、日別、月別で表示することもできる。

そのほか、自宅の充電量1kWhにつき、カーエネ上で5コインをプレゼント。たまったコインは1000コインにつき、電気料金の支払いなどに利用できるカテエネポイント100ポイント(100円)に交換できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る