損保ジャパン日本興亜、休日も利用できる相談窓口を新設

自動車 ビジネス 国内マーケット

損保ジャパン日本興亜は、事故対応中の顧客が休日でも利用できる相談窓口を2月25日より設置。休日の事故対応サービス拡充を図る。

女性の社会進出や共働き世帯の増加などにより、休日にも保険会社に相談したいというニーズが高まっている。これまで損保ジャパン日本興亜では、事故直後の事故受付や病院手配などの初動対応については夜間・休日においても平日同様のサービスを実施してきたが、解決前の事故に関して休日にも利用できる相談窓口を新たに設置。専用のフリーダイヤルを設置し、経験豊富で専門知識を有する相談員が、自動車保険事故における各種相談や病院や代車などの各種手配に対応する。

営業時間は土・日・祝日ならびに年末年始(12月31日から1月3日まで)の9時から17時。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る