アウディをVR空間で仮想体験、イベント開催 2月25日から

自動車 ビジネス 国内マーケット
アウディVRテクノロジー体験イベント
アウディVRテクノロジー体験イベント 全 2 枚 拡大写真
アウディ ジャパンは、2月25日・26日に三井アウトレットパーク木更津、3月4日・5日に神戸三田プレミアム・アウトレットにて、クルマを置かないバーチャル空間「アウディVR(バーチャルリアリティ)テクノロジー体験イベント」を実施する。

アウディVRテクノロジー体験イベントでは、ドイツで開発したVRヘッドセットを装着することで、リアルなアウディモデルの仮想体験ができる。各モデルを好みの仕様に変え、仮想空間上で確認できるほか、クルマの周囲をめぐったり、運転席や助手席に座ったり、インテリアの各部分を間近に観察可能。エンジンルームの中を覗き見る、といった特別な体験もできる。使用するデバイスセットは、高性能VRヘッドセット「HTC Vive」とトラッキングシステムを組み合わせ、クルマに関するより自然なバーチャル体験を提供する。

今回のVRテクノロジー体験はミュンヘン空港のコーポレートショールーム「マイ アウディ スフィア」で展開している、最新のVRテクノロジー施策の一つ「アウディ ウォーキング VR エクスペリエンス」を日本向けにアレンジしたもので、屋外では世界初の実施となる。

また、デジタル施策と連動し「アウディ VRテクノロジー体験キャンペーン」を実施。アウディ ドイツ本社をはじめ、ベルリンとミュンヘンを巡る6日間のプレミアムツアー、家庭用ハイスペックVRヘッドセットなどを賞品として用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る