大船渡線 BRT に新駅…陸前高田市の新商業施設開業にあわせて 4月27日

自動車 ビジネス 国内マーケット
大船渡線 BRT
大船渡線 BRT 全 9 枚 拡大写真
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた陸前高田市に4月27日、新駅が誕生。大船渡線 BRT 陸前高田駅と高田高校前駅の間にできる「まちなか陸前高田駅」だ。新たな中心市街地にできる商業・図書館複合施設「アバッセたかた」のオープン同日にあわせて開業する。

新駅の位置は、海側の奇跡の一本松駅、山側の陸前高田駅、高田高校駅を頂点とする三角形の中心点付近。「陸前高田市からの要望を踏まえ、陸前高田市新中心市街地の公共駐車場やまちなか広場等の供用開始に合わせて、陸前高田駅~高田高校前駅間の一般道上に「まちなか陸前高田駅」を新設する」とJR東日本。

現場はアバッセたかたをはじめ、まちなか広場、公共駐車場、交通広場などが並ぶ街路脇で、停留所や待合室を併設する敷地を確保できないなどから、バスポールのみを設置する。

新駅へは、現状ルートからいったんはずれ、アバッセたかた脇の道を入り、ループを描き再び本線へと戻るというイメージ。運行経路については、東北運輸局へ認可申請中で、料金設定やダイヤなどは「決まり次第、公開する」という。

新駅のひとつ東側、高田高校前駅は、高田高校の新校舎落成にあわせて2015年に開業。4月にオープンするアバッセたかたは、延床面積8000平米の鉄骨平屋建て。専門店街、衣料・食品スーパー、ドラッグストアーの3棟が組み合わさる。

また大船渡線 BRT は、「八幡大橋(東陵高校)駅」の開業にあわせて4月1日にダイヤ改正。気仙沼駅での列車とBRTの接続時間を一部短縮を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る