熊本空港になでしこジャパンの優勝トロフィーなど展示 2月26日10時~17時

航空 エンタメ・イベント
キリンチャレンジカップ2017~熊本地震復興支援マッチ がんばるばい熊本~
キリンチャレンジカップ2017~熊本地震復興支援マッチ がんばるばい熊本~ 全 1 枚 拡大写真

阿蘇くまもと空港(熊本県上益城郡益城町)は2月26日の10時から17時まで、国内線ターミナルビル2階ふれあい広場で、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)のトロフィーやメダルなどを展示する。

トロフィーなどは通常、日本サッカーミュージアム(東京都文京区)で展示されているが、「キリンチャレンジカップ2017~熊本地震復興支援マッチ がんばるばい熊本~」(対戦カードはなでしこジャパン対コスタリカ女子代表)の開催を記念し、熊本空港で貴重な展示物を間近で見られることになった。代表戦は4月9日に熊本県民総合運動公園陸上競技場で行われる。

展示内容は、なでしこジャパンのサイン入りユニフォーム(2017年選出メンバー)、FIFA女子ワールドカップドイツ2011の優勝トロフィー、金メダル、決勝戦使用ボール、同大会後に授与された国民栄誉賞の盾、女子W杯カナダ2015の銀メダル、決勝戦使用ボール、選手使用スパイク、大会パス。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る