【F1】プレシーズンテストがスタート、各マシンが一斉にコースイン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン・ホンダMCL32
マクラーレン・ホンダMCL32 全 19 枚 拡大写真

F1シーズン開幕まで1カ月となった27日、スペインのカタロニアサーキットでプレシーズンテストが始まった。

【画像全19枚】

現地時間の午前9時(日本時間17時)からコースオープンとなると、各車が続々とコースイン。今年は開幕までにテストができるのは8日間しかないため、それぞれが積極的にデータ収集などを行なっている模様だ。

昨年のチャンピオンチームであるメルセデスは、午前中がバルテリ・ボッタス、午後にルイス・ハミルトンが担当するというスケジュール。レッドブルはダニエル・リチャルド、フェラーリはセバスチャン・ベッテルが乗り込みテストを開始している。

フォース・インディアはセルジオ・ペレス、ウィリアムズは急きょ現役復帰が決まったフェリペ・マッサが初日を担当する。注目のマクラーレン・ホンダはフェルナンド・アロンソがマシンに乗り込んでいるが、1周のチェックラップを終えて以降は、周回を重ねられていない。

今年は車両レギュレーションが大幅に変わり、ラップタイムも大幅に上がるといわれている。セッションが開始して間もないが、早速ボッタスが1分23秒370、ベッテルが1分23秒560をマーク。昨年の同時期に行われた時の同じようなタイムを記録している。

各チームとも、まだまだマシンの動作チェックやデータ収集がメインで、本格的なペースアップはこれからになると思われるが、果たしてどんなタイムが出てくるのか。開幕前から注目が集まっている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る