パナソニック、いすゞの大型天然ガストラックによる輸送を開始…環境負荷低減へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
大型天然ガストラック第1号車出発式
大型天然ガストラック第1号車出発式 全 3 枚 拡大写真

パナソニックは、同社製品の大阪~東京間における配送で、新型の大型天然ガストラックの運行を2月27日より開始した。

今回運行を開始した車両は、環境省が2016年度より国土交通省、経済産業省と連携して行っている「先進環境対応トラック・バス導入加速事業」で導入される、大型トラックの第1号車になる。

パナソニックは2009年度、国土交通省の次世代低公害車開発プロジェクトにより開発・試作した長距離大型天然ガストラックによる国内初となるの試験運行に参画。以降、官民挙げての大型天然ガストラックの実用化に向けた、実証実験や普及促進活動に参画してきた。

今回採用した車両は、いすゞ自動車が2016年11月に販売開始した新型大型天然ガストラック。高速走行を主体とした使用方法により、同等クラスの2015年度燃費基準適合ディーゼル車と比較して、約10%以上のCO2削減を実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る