【F1】ハミルトンが最速、ホンダはトラブルで走り込めず…第1回バルセロナテスト1日目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017F1バルセロナ合同テスト1日目
2017F1バルセロナ合同テスト1日目 全 12 枚 拡大写真

2017シーズン開幕前のF1合同テストが27日、スペインのカタロニアサーキットでスタート。初日はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

今年はレギュレーションの大幅変更に伴い、マシンの外観がガラリと変わることに。それに伴いラップタイムも飛躍的に向上すると言われていたが、まだチェック走行やデータ収集というテスト初期段階にもかかわらず昨年の予選タイムとほぼ変わらない1分22秒台を記録していた。

そんな中、昨年のチャンピオンチームであるメルセデスは午前にバルテリ・ボッタス、午後にハミルトンがマシンに乗り込み走行。2人合わせて152周を走破し、最後はハミルトンが1分21秒765を記録。早速前年の予選ポールポジションタイムを上回った。

2番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)。こちらも大きなトラブルなく1日目を終え、128周を走破。ベストタイムは1分21秒878とメルセデス勢に引けを取らない出来だった。

3番手にはフェリペ・マッサ(ウィリアムズ)が入り、1分22秒076。こちらも100周以上走り込んでいた。

注目のマクラーレン・ホンダは、初日はアロンソがテストを担当したがチェックラップの1周を終えて以降トラブルに見舞われ、この日の大半をガレージで過ごすことに。セッション終盤になって再び走行を再開したが、合計29周でベストタイムはトップから3秒遅れの1分24秒852。苦しいスタートとなってしまった。

2017F1バルセロナ合同テスト(1回目)1日目結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分21秒765/73周
2.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分21秒878/128周
3.フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)1分22秒076/103周
4.ケビン・マグヌッセン(ハース)1分22秒894/51周
5.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分22秒926/50周
6.バルテリ・ボッタス(メルセデス)1分23秒169/79周
7.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分23秒709/39周
8.カルロス・サインツJr(トロ・ロッソ)1分24秒494/51周
9.ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)1分24秒784/57周
10.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分24秒852/29周
11.マーカス・エリクソン(ザウバー)1分26秒841/72周

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る