【スーパーフォーミュラ】最後のシート決定…マカオF3で2勝のローゼンクヴィストが参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今季のスーパーフォーミュラ参戦が決まったローゼンクヴィスト。
今季のスーパーフォーミュラ参戦が決まったローゼンクヴィスト。 全 5 枚 拡大写真

3月1日、今季の「全日本スーパーフォーミュラ選手権」(SF)で唯一のドライバー未決定シートだった、チームルマン 7号車のドライバーがTOYOTA GAZOO Racingから発表された。マカオF3で2勝の実績をもつフェリックス・ローゼンクヴィストが参戦する。

【画像全5枚】

トヨタ勢11台、ホンダ勢8台の計19台参戦のうち、唯一、2月中に発表がなかったのが、トヨタ勢の一角「SUNOCO TEAM LEMANS」のカーナンバー7。最後の一席の行方に注目が集まるなか、それを射止めたのはスウェーデン出身の25歳、ローゼンクヴィストだった。

ローゼンクヴィストはF3世界一決定戦といわれるマカオGPで2014、15年と連覇を達成した強豪。16年は米国のインディライツに参戦、また16-17シーズンのフォーミュラEにマヒンドラ・レーシングから参戦中で、第2戦マラケシュではポールポジションを獲得している(決勝3位)。

近年はモータースポーツ界における国際的な注目度が増し、存在感も高まりつつあるSFに、マカオ複数回ウイナーの挑戦という、また新たな焦点が今季は増えた。ローゼンクヴィストがどんな戦いを演じるか、楽しみなところである。

SFは3月4~7日、鈴鹿サーキットで実質的な今季オープニングを迎える。鈴鹿ファン感謝デー初日である4日にはシリーズ概要発表会見があり、同2日目の5日には公開テスト&デモレース“第0戦”を実施。そして6~7日が今季第1回の公式合同テストという流れだ。日本一速い男の座をかけた戦いのスタートダッシュを決めるのが誰か、とても重要なキックオフステージとなる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る