【ジャパンボートショー2017】国内最大級のマリンイベント開幕

船舶 エンタメ・イベント
【ジャパンボートショー2017】国内最大のマリンイベント「ジャパンインターナショナルボートショー2017」開幕
【ジャパンボートショー2017】国内最大のマリンイベント「ジャパンインターナショナルボートショー2017」開幕 全 8 枚 拡大写真

マリンレジャーの祭典「ジャパンインターナショナルボートショー2017」が開幕した。

【画像全8枚】

国内最大のマリンイベントであるインターナショナルボートショー。今年は国内外から210の企業団体が出展。またメインのパシフィコ横浜会場と横浜ベイサイドマリーナ会場合わせて280艇にも上る船舶が展示され、実際に間近で見ることができる上に、体験できるプログラムも多数用意される。

両会場の間は無料送迎バスで結ばれるほか、有料でシャトルボートも運行される。

またこのタイミングで日本ボート・オブ・ザ・イヤー2016部門賞、特別賞も選ばれる。

そのほか、トークショーやライブなどプログラムも盛りだくさんだ。近年では所有しなくても気軽に楽しめるマリンライフ関連のサービスも多数リリースされている。また3月3日はプレミアムナイトとして夜8時まで開館時間が延長されるなど、さらに魅力的なプログラムを揃えて開催される今年のジャパンインターナショナルボートショー2017.

3月2日から3月5日までの4日間。2会場合計の来場者数目標を53000名と主催者では見込んでいる。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る