【鈴鹿ファン感謝デー2017】ジャン・アレジ、ジュリアーノ・アレジがガチンコ対決…その結果は?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
鈴鹿ファン感謝デー2017
鈴鹿ファン感謝デー2017 全 10 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットで開催されているモータースポーツファン感謝デー2017。今年もジャン・アレジとジュリアーノ・アレジが来場し、フェラーリ『458challenge』を使ってのガチンコ対決が行われた。

3年連続での来場となるアレジ親子。特に息子のジュリアーノは女優の後藤久美子さんとの間に生まれた子ということで、2015年の初登場では大きな注目を集めた。それから、FIA-F4のフランスシリーズを経て、昨年からGP3シリーズに参戦。さらにフェラーリ・ドライバー・アカデミーのメンバーにも選ばれた。

ちょうど、昨年のファン感謝デーでは真っ赤なレーシングスーツ姿の初お披露目となったが、あれから早くも1年が経過し、一回り成長して帰ってきた。

ジュリアーノは現在、アカデミーのプログラムのためにフェラーリの本拠地であるマラネロで生活をしているとのこと。昨年は初挑戦のカテゴリーということで、苦戦していたが、参戦2年目となる今季は「昨年は本当に勉強する一年だった。自分でもタイヤのことやマシンのことを覚えたので、今年こそは思い切り頑張って良い結果を出したい」と意気込みを語っていた。

注目の親子対決では、2台とも全く同じマシンで昨年とは違うガチンコ勝負を披露。ローリングスタートでうまくダッシュを決めたジュリアーノが1コーナーをトップで通過。ジャンも抜き返そうと本気で狙うが、横に並ばせる隙をみせず、そのままフィニッシュ。ジュリアーノが自身のドライバーとしての成長も証明するような勝利を飾った。

この対決は明日も行われる予定。負けず嫌いの父ジャンの巻き返しも見られそうだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る