【360度 VR試乗】日産 ノートe-POWER でサーキット走行を試してみた

試乗記 国産車
【360度 VR試乗】日産 ノートe-POWER でサーキット走行を試してみた
【360度 VR試乗】日産 ノートe-POWER でサーキット走行を試してみた 全 8 枚 拡大写真

エンジンを発電のみに使い、EV同様モーターのみを駆動するシリーズ式ハイブリッド『ノートe-POWER』。高い燃費性能はもちろん、『リーフ』ゆずりのEVならではのトルクフルで力強い走りが魅力となっている。

この走りを高く評価するのがレーサー/モータージャーナリストの桂伸一氏だ。今回は袖ヶ浦サーキットに持ち込み、走行テストをおこなった。その様子をVR動画でお送りする。

■日産 ノートe-POWER
パワートレイン:直列3気筒エンジン(発電用)+モーター
トランスミッション:---
駆動方式:FF
モーター最高出力:95ps(70kW)
最大トルク:254Nm(25.9kgf・m)
全長:4100mm
全幅:1695mm
全高:1520mm
ホイールベース:2600mm
車両重量:1170kg(S)~1220kg(MEDALIST)
JC08モード燃費:37.2km/リットル(S)、34km/リットル(S、X)

協力 日産自動車、袖ヶ浦フォレストレースウェイ

【360度 VR試乗】日産 ノートe-POWER でサーキット走行を試してみた
※画像クリックでレスポンスYoutubeチャンネル「360度 VR試乗動画」へリンクします。
※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《撮影・編集 佐藤靖彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る