【鈴鹿ファン感謝デー2017】初日は2万6500人が来場、ここ数年で一番の賑わいに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
鈴鹿ファン感謝デー2017
鈴鹿ファン感謝デー2017 全 20 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットで始まった「モータースポーツファン感謝デー2017」。初日の4日は2万6500人が来場し、早くも前年を上回る賑わいとなった。

【画像全20枚】

今年は元F1チャンピオンのミカ・ハッキネンの来場や、星野一義がホンダ『RC166』のデモ走行を披露するなど、内容盛りだくさんということもあってか、朝からグランドスタンドはほぼ満員。それ以外にもGPスクエアをはじめ、どのエリアも昨年を大きく上回る賑わいを見せていた。

また、お昼に行われたピットウォーク&グリッドウォークは通常のレースとは違い無料で参加できるとあって大盛況。特にグリッドには今年デビューするレクサス、ホンダ、日産のGT500マシンをはじめSUPER GTやスーパー耐久で活躍するマシンが並び、どのマシンも多くのファンに囲まれていた。

主催者の発表によると、4日の来場者数は2万6500人で前年の開催初日(1万9500人)だけでなく、昨年の日曜日の来場者(2万4500人)も上回ると結果となった。

例年、天気がよければ日曜日の方がさらに来場者が増えるため、明日は1日で3万人を越える可能性もありそうだ。

なお、基本的に今日行われたコース上でのイベントは、ほとんどが明日も開催予定。1日目を見逃してしまった方も、2日目だけで十分に楽しめる内容となっている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る