【ジュネーブモーターショー2017】アウディ RS3 スポーツバック、改良新型を初公開予定…クラス最強の400馬力

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディRS3スポーツバック改良新型
アウディRS3スポーツバック改良新型 全 7 枚 拡大写真
アウディは3月7日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2017において、改良新型『RS3 スポーツバック』を初公開する。

直噴2.5リットル直列5気筒ターボ「TFSI」エンジンは、大幅改良。アルミ合金製のクランクケースの採用などにより、重量を26kgも削減した。

また、より理想的な混合気を生成するため、インテークマニフォールドと燃焼室の両方に噴射装置を備えたデュアルインジェクションを採用。その一方で、排気側にもアウディバルブリフトシステムを採用し、スロットル開度やエンジンスピードに応じてバルブが開く時間をコントロールして、低‐中間負荷領域では燃料消費を抑えつつ、全負荷領域ではパワーとレスポンスを向上させた。

スペック上では、最大出力がプラス33hpの400hpとクラス最強。最大トルクがプラス1.5kgmの48.9kgmを獲得。最大トルクは1700‐5850rpmの幅広い領域で引き出される。改良新型RS3スポーツバックは、0-100km/hを4.1秒で駆け抜け、最高速は250km/h(リミッター作動)。オプションでリミッターが解除でき、この時の最高速は280km/hに到達する。

トランスミッションは、7速デュアルクラッチの「Sトロニック」。駆動方式は、4WDの「クワトロ」。クワトロシステムは、電子制御油圧式の多板クラッチが前後のアクスルに、駆動力を可変配分。スポーティに走れば走るほど、リアアクスルに伝えられる駆動トルクの割合が大きくなる。システムの制御は、ステアリング、Sトロニック、エンジンマネージメント、エグゾーストの可変フラップなどの制御とともに、標準装備の「アウディドライブセレクト」に統合されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る