【ジュネーブモーターショー2017】アウディ RS3 スポーツバック、改良新型を初公開予定…クラス最強の400馬力

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディRS3スポーツバック改良新型
アウディRS3スポーツバック改良新型 全 7 枚 拡大写真

アウディは3月7日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2017において、改良新型『RS3 スポーツバック』を初公開する。

直噴2.5リットル直列5気筒ターボ「TFSI」エンジンは、大幅改良。アルミ合金製のクランクケースの採用などにより、重量を26kgも削減した。

また、より理想的な混合気を生成するため、インテークマニフォールドと燃焼室の両方に噴射装置を備えたデュアルインジェクションを採用。その一方で、排気側にもアウディバルブリフトシステムを採用し、スロットル開度やエンジンスピードに応じてバルブが開く時間をコントロールして、低‐中間負荷領域では燃料消費を抑えつつ、全負荷領域ではパワーとレスポンスを向上させた。

スペック上では、最大出力がプラス33hpの400hpとクラス最強。最大トルクがプラス1.5kgmの48.9kgmを獲得。最大トルクは1700‐5850rpmの幅広い領域で引き出される。改良新型RS3スポーツバックは、0-100km/hを4.1秒で駆け抜け、最高速は250km/h(リミッター作動)。オプションでリミッターが解除でき、この時の最高速は280km/hに到達する。

トランスミッションは、7速デュアルクラッチの「Sトロニック」。駆動方式は、4WDの「クワトロ」。クワトロシステムは、電子制御油圧式の多板クラッチが前後のアクスルに、駆動力を可変配分。スポーティに走れば走るほど、リアアクスルに伝えられる駆動トルクの割合が大きくなる。システムの制御は、ステアリング、Sトロニック、エンジンマネージメント、エグゾーストの可変フラップなどの制御とともに、標準装備の「アウディドライブセレクト」に統合されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る