国内カーシェアリング、オリックスが顧客満足度1位を獲得…JDパワー調査

自動車 ビジネス 国内マーケット
2017年日本カーシェアリングサービス顧客満足度調査
2017年日本カーシェアリングサービス顧客満足度調査 全 2 枚 拡大写真

J.D.パワーは3月7日、2017年日本カーシェアリングサービス顧客満足度調査の結果を発表。オリックスカーシェアが総合1位を獲得した。

調査は、1年以内にカーシェアリングサービスを自分自身で予約/申し込みをして利用した18~64歳男女個人を対象に2017年1月、インターネットアンケートにて実施し、3493人から得た回答をまとめたもの。カーシェアリングサービスの満足度を明らかにする同社初の調査となる。、

顧客満足度の測定にあたっては5つのファクター(領域)を設定し、それぞれに関連する詳細項目に対する評価を基に総合満足度スコアを算出(1000ポイント満点)。各ファクターの総合満足度への影響力は、「車両」(16%)、「予約(ウェブページ/モバイルアプリ)」(21%)、「各種料金」(34%)、「コールセンター」(9%)、「サービスメニュー」(21%)となっている。

カーシェアリングサービスの顧客満足度は、対象となった全社のサービス中、オリックスカーシェアが総合満足度1位となった(660ポイント)。オリックスカーシェアは「車両」、 「予約(ウェブページ/モバイルアプリ)」、「各種料金」、「コールセンター」、「サービスメニュー」の5つのファクターすべてでトップ評価を得ている。総合満足度2位はタイムズカープラス(652ポイント)、3位はカリテコ(638ポイント)となった。

また今回の調査では、カーシェアリングサービス利用者の不満として、車両の状態に関するものが多く見られた。「車内にごみが落ちていた」、「ガソリンが入っていなかった/残量が少なかった」、「食べ物やたばこなどの臭いがした」、「シートなどの内装に汚れ・シミ・傷みがあった」といった不満が2割前後挙がっており、同時に実施したレンタカーサービス調査での割合が数%であることと比較すると多い。満足度向上やカーシェア普及促進のためには、利用者のマナーやモラル向上を図るためのインセンティブの提供や仕組み作りやカーシェア事業者による啓蒙活動が重要になりそうだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る