【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ i-TRIL…都市向け小型EVコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ i-TRIL(ジュネーブモーターショー2017)
トヨタ i-TRIL(ジュネーブモーターショー2017) 全 18 枚 拡大写真

トヨタ自動車は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、コンセプトカーの『i-TRIL』を初公開した。

i-TRILは、小型のEVコンセプト。開発テーマは、「走る楽しさを追求する近未来の都市型モビリティ」。新しい乗り味と使い勝手のよさによる楽しさを提供するとともに、都市生活者のニーズに応える小型EVコンセプトを提案する。

デザインは、フランス・ニースにあるとよたの開発拠点ED2が担当。今後、欧州では小中規模都市の発展が見込まれており、小さなコミュニティにおける30~50代の子育て世代のライフスタイルを想定。便利で快適な新ジャンルの都市におけるモビリティの進化を、i-TRILに表現した。

i-TRILはコンパクトなボディサイズで車体の取り回しが良く、左右前輪が上下して車体の傾きを最適かつ自動的に制御するアクティブリーン機構を採用。トヨタによると、意のままに操れる一体感のある爽快な走りが実感できるという。

室内は、車両の中心にドライバーを配置する「1+2レイアウト」を採用し、3名乗車を実現。ドアがフロアの一部となっており、乗降性を高めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る