ブロードリーフが同業のタジマの全株式を取得へ

自動車 ビジネス 企業動向
ブロードリーフが同業のタジマの全株式を取得へ…子会社化に合意
ブロードリーフが同業のタジマの全株式を取得へ…子会社化に合意 全 2 枚 拡大写真

自動車アフターマーケットの事業者向けITサービスの開発・販売などを行うブロードリーフ(東京都品川区東品川、大山堅司代表取締役)は6日、ソフトウエア開発を手がけるタジマ(東京都新宿区片町、高橋康一郎代表取締役 )の全株式を取得し、子会社化に合意したと発表した。

同じ業界の大手2社による買収劇が完遂した。ブロードリーフはホームページで「それぞれの得意とする顧客層が異なり、タジマを当社グループに迎え入れ、両社で営業協力体制を推し進めることで、これまで以上に幅広いお客様の事業成長に貢献するサービスの提供が可能になるものと考えています」と今回の株式取得の目的を説明。「互いがこれまでに培った、それぞれの顧客基盤・事業ノウハウを融合し、お客様に対する高品質、高付加価値サービスの提供を進め、自動車アフターマーケットの拡大と更なる発展を支援してまいります」と、今後への意欲を語った。

買収予定額は16億7000万円となる見込みで、株式譲渡は4月中を予定する。ブロードリーフは3月15日から行われる「国際オートアフターマーケットEXPO2017」(東京ビッグサイト)に出展。買収後の動きにも、注目が集まる。

ブロードリーフが同業のタジマの全株式を取得へ…子会社化に合意

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る