【ジュネーブモーターショー2017】アウディ A3 のCNG車、燃料を無償提供…普及目指す

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディA3スポーツバックgトロン
アウディA3スポーツバックgトロン 全 10 枚 拡大写真
ドイツの高級車メーカー、アウディは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、CNG車の『A3スポーツバックg-tron』を購入したすべての顧客に、燃料の「アウディe-gas」を無償提供すると発表した。

アウディのg-tron車は、同じ性能クラスのガソリンエンジン搭載車と比較して、CO2排出量が80%少ない。グリーン燃料のアウディe-gasが、この削減を可能にした。アウディe-gasは、再生可能エネルギーを使用して、水とCO2から作られるか、藁や刈り取った草といった有機残留材から生成される。

アウディはパートナー企業とともに、ドイツや他の欧州諸国で、アウディe-gasを生産。そのひとつが、ドイツ・ニーダーザクセン州ヴェルルテにある電気をガスに変換する工場。主に余剰なグリーン電力を使用して3つの電解槽を稼働させ、水を酸素と水素に分解。その後のメタン化の工程で水素がCO2に反応することで、人工メタンガスのアウディ e-gasが作り出される。

2018年の5月31日までに、A3スポーツバックg-tronを注文した顧客は、標準装備パッケージの一部として、アウディe-gasの供給を3年間無償で受けられる。これは、CNG車のさらなる普及を目指す取り組み。

アウディの営業およびマーケティング担当、ディエトマー・フォッゲンライター取締役は、「この提案は気候に悪影響を与えない長期的なモビリティの実現に向けたアウディの次なるステップ。顧客に対して行う約束に、一切の妥協はない」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る