【富士ワンダーランドフェス】マクラーレンM23など、往年のマシンが富士スピードウェイに集結 明日3月12日開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士ワンダーランドフェス
富士ワンダーランドフェス 全 13 枚 拡大写真

富士スピードウェイの開業50周年を記念するイベント「FUJI WONDERLAND FES!」を開催を前日に控え、会場には走行・展示予定のマシンが続々と到着。イベントの準備が進められた。

1966年にオープンした富士スピードウェイは、これまで日本のモータースポーツにおいて欠かせない存在となり、様々な名勝負が繰り広げられてきた。

今回は50周年を記念し、これまでのレースを振り返るべく当時のマシンが多数登場。中でも注目なのは1976年に日本で初めてF1が開催された当時のマシン、ロータス『77』やマクラーレン『M23』、フェラーリ『312T2』が登場。すでに3台とも現地入りし、チェック走行やリハーサル等を実施。イベント当日は、この3台が並んで走る滅多に見られないシーンも実現しそうだ。

この他にも富士GCのマシングループCカーも登場。これまで様々なサーキットでデモランをしてきたマシンはもちろん、今回久しぶりに登場するマシンもある。

さらにピットビル3階にも往年のマシンがズラリと展示され、こちらもファンにとっては堪らない名車ばかりとなっている。

明日は午前9時30分からオープニングセレモニーが行われ、様々な走行イベントが予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る