【富士ワンダーランドフェス】往年の名ドライバーと豪華マシンが共演、3万1000人のファンが酔いしれる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士ワンダーランドフェス
富士ワンダーランドフェス 全 15 枚 拡大写真

開業50周年を迎えた富士スピードウェイで12日、記念イベント「FUJI WONDERLAND FES!」が開催され、3万1000人が来場し、大盛況となった。

朝から晴天に恵まれた富士スピードウェイには、この日を楽しみにしていた多くのファンが朝から来場。特に、このイベントでしか見られないようなマシンも多いことから、コースサイドにはカメラを持ったファンも多く集まった。

今回はデモ走行イベントが中心となったが、これまで富士スピードウェイで数々の名勝負を繰り広げて来た往年の名ドライバーたちも登場。オープニングセレモニーでは、全ドライバーがメインストレートに登場。ファンから大歓声を受けていた。

それぞれのカテゴリーごとに分かれてデモ走行やデモレースが行われたが、1970年代のF1マシンやJTCCなどで戦ったツーリングカー、さらに富士GCマシンにグループCカーと豪華な競演。さらにお昼の時間帯にはグリッドウォークとピットウォークが開催され、滅多に見られないマシンを目の前に写真撮影をしたり、懐かしい話に花を咲かせているファンも多かった。

主催者の発表によると、この日の来場者数は3万1000人が来場。大盛況の1日となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る