【富士ワンダーランドフェス】往年の名ドライバーと豪華マシンが共演、3万1000人のファンが酔いしれる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士ワンダーランドフェス
富士ワンダーランドフェス 全 15 枚 拡大写真

開業50周年を迎えた富士スピードウェイで12日、記念イベント「FUJI WONDERLAND FES!」が開催され、3万1000人が来場し、大盛況となった。

朝から晴天に恵まれた富士スピードウェイには、この日を楽しみにしていた多くのファンが朝から来場。特に、このイベントでしか見られないようなマシンも多いことから、コースサイドにはカメラを持ったファンも多く集まった。

今回はデモ走行イベントが中心となったが、これまで富士スピードウェイで数々の名勝負を繰り広げて来た往年の名ドライバーたちも登場。オープニングセレモニーでは、全ドライバーがメインストレートに登場。ファンから大歓声を受けていた。

それぞれのカテゴリーごとに分かれてデモ走行やデモレースが行われたが、1970年代のF1マシンやJTCCなどで戦ったツーリングカー、さらに富士GCマシンにグループCカーと豪華な競演。さらにお昼の時間帯にはグリッドウォークとピットウォークが開催され、滅多に見られないマシンを目の前に写真撮影をしたり、懐かしい話に花を咲かせているファンも多かった。

主催者の発表によると、この日の来場者数は3万1000人が来場。大盛況の1日となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る