「魂動」を表現したフレグランス、iFデザインアワード金賞を受賞

自動車 ビジネス 海外マーケット
SOUL of MOTION
SOUL of MOTION 全 2 枚 拡大写真

マツダは3月14日、ドイツのデザイン賞「iFデザインアワード2017」にて、資生堂がマツダのデザインテーマ「魂動」を表現したフレグランス「SOUL of MOTION」がパッケージ部門の金賞を受賞したと発表した。

【画像全2枚】

iFデザインアワードは、全世界の製品やサービス等を対象に優れたデザインを選定する世界的に権威のあるデザイン賞。全7部門が設定されており、約60名のデザイン専門家によって年に一度、各賞を選出する。今年度は59か国から5500点を超える応募があった。

SOUL of MOTIONは、生命感をカタチにするというデザインテーマ「魂動」を、資生堂のクリエイターが香りとボトルデザインで表現することに挑戦したアート作品。資生堂、マツダのデザインチーム共同で企画を練り、“香りを芸術まで高めたい"という資生堂の精神と、“クルマはアート"とするマツダデザインの志が共鳴し誕生した。

審査員からは「マツダのデザインコンセプト『魂動』が独創的に表現されており、フォルムと機能に純粋さと調和性を備えた外カバーはそれ自体が芸術品(アート)のようである」と高い評価を受けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る