自動車保険に運転挙動を反映、テレマティクス活用---あいおいニッセイ同和損保が開発

自動車 テクノロジー 安全
運転挙動反映型テレマティクス自動車保険
運転挙動反映型テレマティクス自動車保険 全 1 枚 拡大写真

あいおいニッセイ同和損害保険は3月14日、テレマティクス技術で取得した運転挙動を毎月の保険料に反映する、国内初の自動車保険を開発したと発表した。

欧米では、日本のような参考純率制度(ノンフリート等級制度や年令条件区分等)がなく、各保険会社が個別に保険料を設定できるため、安全運転度合いに応じ保険料を割り引くテレマティクス自動車保険が普及している。しかし日本では、長年整備されてきた精緻なレーティング手法による参考純率制度があり、安定した保険運用に貢献してきた。

そこで同社は、現行の参考純率体系内で、テレマティクス技術を活用した安全運転のインセンティブ(割引)を提供する「運転挙動割引」を開発。同社が定める運転挙動データが取得可能なクルマを保有する、ノンフリートの個人ユーザーすべてが対象で、毎月の走行距離・運転挙動に応じて保険料割引を適用する。なお、等級や新規・継続契約による制限は設けない予定だ。

同社では、2017年度下期以降での販売開始を予定しており、詳細は確定次第、あらためて発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る