喜多方市のしだれ桜開花期における駐車場対策で、損保ジャパン日本興亜など4者が連携

自動車 社会 行政
しだれ桜(イメージ)
しだれ桜(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

損害保険ジャパン日本興亜、軒先、ラックおよび福島県喜多方市の4者は、日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜開花期における駐車場対策に関する連携協定を締結した。

毎年4月下旬に全長3kmにわたって約1000本のしだれ桜が咲き誇る、国鉄日中線跡の自転車歩行者道は、東北を代表する桜の名所となりつつある。しかし、駐車場不足が課題となっている。

今回4者は、しだれ桜開花期においてインターネットを活用し、空いている駐車スペースを来訪者に貸し出すサービスの実証実験を実施。喜多方市は市民に対する駐車スペース提供を呼びかけ、損保ジャパン日本興亜は実証実験に必要な保険設計(リスクヘッジ)を行う。また軒先は駐車場シェアリングシステムの提供、利用者への呼びかけを行い、ラックは実証実験の企画立案およびプロジェクトマネジメントを担当する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る