曙ブレーキ、欧州事業を再編…現地法人3社を直接統括へ

自動車 ビジネス 海外マーケット
曙ブレーキ
曙ブレーキ 全 3 枚 拡大写真

曙ブレーキ工業は3月16日、欧州現地法人3社について、ベルギー統括会社を解散し、本社が直接統括する体制に変更すると発表した。

曙ブレーキグループでは、2016年5月に発表した中期経営計画において、「製品別事業部制への移行によるグローバルネットワークの確立」、「ハイパフォーマンスブレーキ(高性能量販車用ブレーキ)ビジネスの拡大と欧州事業の新築」などの目標を掲げている。今回、目標達成に向けた取り組みの一環として、ベルギーの子会社が統括してきたフランス・ドイツ・スロバキアの現地法人3社を同社が直接統括する体制へ変更する。

具体的な再編の流れとしては、ベルギーの統括会社「Akebono Brake Europe(AENV)」が保有する現地法人3社の株式(持分)を同社へ売却(3社合計950万ユーロ:約11億6000万円)し、直接保有に変更。売却後、AENVは解散・清算手続きに入るが、現地法人3社の事業活動は今後も継続していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  3. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  4. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る