日産 リーフ、世界遺産・二条城の桜をライトアップ 3月24日より

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
LEAF to Home
LEAF to Home 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、3月24日から4月16日まで開催される「二条城桜まつり2017-桜の宴- Directed by NAKED」に協賛、桜のライトアップに『リーフ』で電力供給すると発表した。

世界遺産・元離宮二条城は、毎年、桜のライトアップに約7万人が訪れる京都でも有数の桜の名所。また、今年は大政奉還150周年の記念の年でもあり、国内外から多くの観光客が集まることが予想される。今年の二条城桜まつりは、京都市として初の試みとなる、ストーリー性のあるライトアップ、プロジェクションマッピングによる演出も行われる。

日産は、二条城桜まつりにて、パワーコントロールシステムを使った電力供給システム「LEAF to Home」を活用し、電気自動車リーフの駆動用大容量リチウムイオンバッテリーに蓄えた電力により、桜のライトアップ演出を行う。

LEAF to Homeは、動作音が極めて静かで、二条城の静粛さと厳粛さにも融合。また、CO2排出ゼロの電気自動車を利用することにより、地球温暖化や酸性雨などの悪影響を抑制し、顕著な普遍的価値をもつ建築物である世界遺産を劣化・腐蝕から保護することにもつながる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る