JR町田駅の低コストホームドア、一部改良へ…バー追加など

鉄道 テクノロジー
スマートホームドアの改良イメージ。バーの追加などを行う。
スマートホームドアの改良イメージ。バーの追加などを行う。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本横浜支社は3月23日、横浜線の町田駅(東京都町田市)で試験的に導入している低コストタイプのホームドア「スマートホームドア」について、改善が必要として試行スケジュールを変更すると発表した。

【画像全2枚】

スマートホームドアは、JR東日本メカトロニクスが開発した新タイプのホームドア。フレーム構造のドアを採用するなど構造の簡素化を図った。これにより整備コストの圧縮や設置にかかる時間の短縮が可能になるという。

横浜支社は2016年11月、町田駅4番線ホームでスマートホームドアの試行を実施すると発表。同年12月に東神奈川方の1両分だけ導入した。その後、今年3月に八王子方の2ドアを除く1編成分に拡大し、夏には八王子方の2ドアも含めて全面的な試行が始まる計画だった。

横浜支社の今回の発表によると、「品質向上に向けた改善」を行うとし、開口部のバーを下部にも追加。バーが出入りする部分にもカバーを追加する。このほか、上部のバーの色を黄色に変更する。

この改良のため、今年3月に予定されていた八王子方の2ドアを除く1編成分の試行開始は延期されることになった。新たな試行開始時期は未定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る