【鈴鹿8耐】40回記念大会の概要が発表、中上貴晶ら注目ライダーが参戦 2017年

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017鈴鹿8耐概要発表会
2017鈴鹿8耐概要発表会 全 8 枚 拡大写真
東京モーターサイクルショーが開幕した東京ビックサイトで24日、「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」の大会概要発表会が行われた。

1978年の第1回大会以降、「鈴鹿8耐」の愛称で親しまれてきた夏の恒例レースイベント。ここ数年では、2015年のケーシー・ストーナーやニッキー・ヘイデン、ポル・エスパルガロにブラッドリー・スミスなどMotoGPライダーが参戦し、国内のみならず海外からも注目を集めた。

今年も早速、有力ライダー参戦がアナウンスされ、MuSASHi RT HARC PROからはMoto2で活躍する中上貴晶の参戦が決定。昨年2位に入ったカワサキのTeamGREENにはレオン・ハスラムがエントリー。さらには鈴鹿8耐で4度の優勝を誇る伊藤真一も参戦することが明らかとされた。

さらに今年はFIM世界耐久選手権の2016-2017シーズン最終戦にも組み込まれ、2輪レースでの世界耐久チャンピオン決定戦の舞台になる可能性もあるとして、世界中が注目する1戦になる。

鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドの山下晋社長は「日本はもちろん、アジアや世界から、より多くのお客様にご来場いただき、テレビで観戦いただきたいと思っております。これまでの39回よりも、さらにジャンプアップした、魅力的な大会にしていきたいと思います」と挨拶。

さらに昨年に引き続き世界耐久選手権(EWC)をプロモートするユーロスポーツ・イベンツ代表のフランソワ・リベイロ氏、さらに今年も冠スポンサーを務める日本コカ・コーラ株式会社のチーフマーケティングオフィサーを務めるカリル・ヨウンス氏も来場。ステージ上で、3人力を合わせて大会をより良いものにしていくと、一致団結していた。

大会は7月27日~30日に開催。決勝レースは例年通り11時30分にスタートし、19時30分にゴールとなる。

毎年、興奮と感動、そして様々なドラマが生まれる伝統のオートバイレース。今年はどんなレース展開になるのか。目が離せない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る