【鈴鹿8耐】ホンダ、3年ぶりの王座奪還へ…MuSASHi RT HARC PROがMoto2中上貴晶を起用

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中上貴晶
中上貴晶 全 6 枚 拡大写真

今年も7月27~30日に鈴鹿サーキットで開催される「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」で、王座奪還を狙うMuSASHi RT HARC PROはMoto2で活躍中の中上貴晶を起用することを明らかにした。

2007年から世界ロードレース選手権に挑戦を開始し、昨年はMoto2クラスで悲願の初優勝を獲得。今年もIDEMITSU Honda Team ASIAからフル参戦し、最高峰クラスであるMotoGPへのステップアップを目指している。その一方で鈴鹿8耐への参戦経験もあり、2010年にはMuSASHi RT HARC PROで清成龍一、高橋巧と組んで優勝を飾っている。

今回は開幕戦カタールGPとスケジュールが重なっているため会場に来ることはできなかったが、鈴鹿8耐への意気込みを語ったビデオメッセージが集まった報道陣や大会関係者、ファンらに公開された。

そこで中上は「ここ数年、鈴鹿8耐にはMotoGP・Moto2で活躍する選手がエントリーしていて、とてもハイレベルな戦いになっているように感じています。今年もライバルメーカーは強力なライダーを連れて来ると思いますが、僕もホンダを代表する一人のライダーとして良い走りをお見せしたいです。ホンダでは鈴鹿8耐での優勝を機に、世界チャンピオンになった先輩方がたくさんいます。僕もその一人になれるよう、開幕戦から結果を残し、最高の形で鈴鹿に乗り込みたいと思います」と意気込みや、鈴鹿8耐への思いを語った。

MuSASHi RT HARC PROは、一昨年にケーシー・ストーナー、昨年はニッキー・ヘイデンと世界チャンピオン経験者を起用し注目を集めた。中上以外の布陣について本田重樹監督は、全日本ロードレース選手権でも活躍中の高橋巧の起用も発表。3人目については強力な助っ人となりうるライダーの起用を目指し準備を進めている模様。

今年も本命視されているYAMAHA FACTORY RACING TEAMの強力なライバルとなりそうだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る