インド新車販売9%増、2か月連続で増加 2月

自動車 ビジネス 海外マーケット
スズキ・ビターラ・ブレッツァ
スズキ・ビターラ・ブレッツァ 全 3 枚 拡大写真

インド自動車工業会は、インド国内の2月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、32万2298台。前年同月比は9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

日系メーカー3社の2月実績では、インド最大手のマルチスズキが2月、インド国内で12万0735台を販売。前年同月比は11.7%増と、2か月連続のプラスとなった。

車種別では、主力のAセグメントの『アルト』『ワゴンR』『セレリオ』『スイフト』『リッツ』(日本名:『スプラッシュ』)『ディザイア』『バレーノ』『イグニス』などが、合計で8万8541台を販売。前年同月比は1.6%増と、2か月連続のプラス。SUVやMPVなどのユーティリティビークルセグメントでは、『エルティガ』や『Sクロス』を含めて、2月はセグメント合計で1万7863台を販売。前年実績のおよそ2.1倍と大きく増え、22か月連続で増加した。これは、新型SUV『ヴィターラ・ブレッツァ』投入の効果が大きい。

ホンダの現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドの2月のインド新車販売台数は、1万4249台。前年同月比は9.4%増と、16か月ぶりに前年実績を上回った。

車種別の販売実績では、小型セダンの『シティ』が6318台で、2か月連続の首位。コンパクトカーの『アメイズ』が3924台で、シティに続いた。以下、『フィット』が2758台、『ブリオ』が521台、『CR-V』が25台。2016年4月にインド市場に投入された新型SUV、『BR-V』は703台を販売する。

トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーターの2月のインド新車販売台数は、1万2113台。前年同月比は8%増と、4か月連続のプラスとなった。

車種別実績では、2016年5月に発売した新型ミニバンの『イノーバ クリスタ』が好調。8月にガソリン車を追加したこともあり、人気が続く。また、SUVの『フォーチュナー』も、新型の販売が過去4か月で8200台以上と好調に推移している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る