鹿児島市電に3代目の超低床電車を投入 3月30日から

鉄道 行政
鹿児島市電としては3代目となる超低床電車「ユートラムIII」。2両が導入される。
鹿児島市電としては3代目となる超低床電車「ユートラムIII」。2両が導入される。 全 1 枚 拡大写真

鹿児島市交通局は3月27日、「ユートラムIII」こと7500形を3月30日から鹿児島市電に投入すると発表した。

7500形は、「鹿児島市LRT整備計画」に基づいて老朽化した500形を置き換えるために導入される超低床電車で、鹿児島市電としては「ユートラムII」こと7000形以来9年ぶりの新型車となる。運転台のスペースを縮小することで客室を拡大したため、1000形初代「ユートラム」より定員が10人増加している。塗色は交通局のカラーに準じ、芝をイメージしたグリーンとイエローのツートンとなっている。

運行初日となる3月30日の時刻は、1系統が谷山13時発~騎射場~鹿児島駅前13時41分着・13時48分発~騎射場~谷山14時30分着・14時35分発~郡元南~交通局前14時48分着、2系統が鹿児島駅前13時05分発~鹿児島中央駅前~郡元13時40分着・13時46分発~鹿児島中央駅前~鹿児島駅前14時20分着・14時30分発~鹿児島中央駅前~市立病院前14時55分着。なお、2系統運行開始前の12時25分から13時05分までは車内を見学できる。

3月31日は点検のため運休となり、4月1日以降に再び運行する。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る