ZMP、小型CAN-USB変換インタフェースにケーブルタイプを追加

自動車 ビジネス 国内マーケット
CANUSB-Z ケーブルタイプ
CANUSB-Z ケーブルタイプ 全 3 枚 拡大写真

ZMPは、小型CAN-USB変換インタフェース「CANUSB-Z」について、従来のコネクタ接続タイプに加えて、ケーブル固定タイプを追加した。

【画像全3枚】

CANUSB-Zは、2チャンネル対応のCANポートを装備した小型インタフェースモジュールで、PC等と接続してCAN信号の送受信を行うことができる。CANボーレートも最大1Mbpsまで設定可能で、同期信号入力や他機器への電源供給にも対応。CANの通信設定とデータ確認が可能なコンフィギュレーションツールが付属する。また、計測した信号を再生するCANUSB-Z viewerにもオプション対応し、計測データを有効に活用できる。

CANUSB-Zケーブルタイプは、従来品の機能はそのままに、固定ケーブルの採用により、車両や移動体、ロボットの走行など、振動の多い環境でも活用しやすい製品となっている。また、実車走行データ計測サービスRoboTestのデータ計測のツールとしても使用実績があり、車載時においても安定したデータ計測が可能だ。汎用USBケーブルを用いた「CANUSB-Zコネクタタイプ」と今回販売を開始する新製品「CANUSB-Zケーブルタイプ」で、ユーザーの研究開発・実験ニーズに柔軟に対応する。

CANUSB-Zケーブルタイプの価格(税別)は5万円。3月28日より受注を開始。また、汎用性の高いマイクロUSBコネクタタイプのCANUSB-Zコネクタタイプ(3万円)も併売する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る